効率のいいリセマラ優先度 あつまれどうぶつの森(あつ森)をまず最初に始めると「出発手続き」としてプレイヤーの見た目や名前などの初期設定を決めていきます。 その際、 島の地形・飛行場の色・フルーツ・住人はランダムとなっているため、リセマラを行うことで狙いのものにできます。 全て思い通りに!とまではリセマラをやるのも大変なので、優先度を参考に頑張ってみてください! リセマラ要素 優先度 フルーツ 飛行場の色 出発手続きの注意点 島の地形 島の地形は、たくさんある中から4つの地形がランダムに選出されます。 そのためリセマラを行うことで別の4種類の島の地図に変えることが可能です。 島の地形には、ハートの池やリボンの池、お花の池など人気の地形もあるためリセマラをやる価値はあります! 住人 あつまれどうぶつの森(あつ森)の住人の内、 ハキハキタイプ(男の子)とアネキタイプ(女の子)の中からひとりずつランダムに選ばれるようです。 合計78人なのでその中から2人選出されます。 何度かリセマラをしたところ、新キャラのともリセマラで出せたので、新キャラ狙いでリセマラをやるのもおすすめです! 10回に1回くらいは新キャラを出せましたが、運次第なので頑張りどころです。 リアーナとちゃちゃまるを同時に出したかったのですが、30回ほどやって(3回新キャラがでました)新キャラ1で妥協しました、ご参考までに! フルーツ あつまれどうぶつの森(あつ森)のフルーツは、1種類島に育ちます。 好きなフルーツがある場合は、狙いのフルーツが出るまでリセマラをやるのもあり。 飛行場の色 あつまれどうぶつの森(あつ森)では、ドードーエアラインズ(飛行場)の色もランダムで決まるようです!飛行場と飛行機の色が4種類あります!優先度は低めです。 黄色 緑 青 オレンジ.
次のパタヤを島に勧誘する方法 離島ツアーに参加する 離島ツアーに参加して、島にいるどうぶつを勧誘しよう。 ツアーでどうぶつと出会う場合は、自分の島に売り土地がある時に限定される。 そのため、パタヤを探して勧誘する場合は、事前に売り土地を出しておこう。 キャンプサイトで勧誘する 島にキャンプサイトがある場合、パタヤが島にやってくる場合がある。 キャンプサイトにきたら、勧誘するセリフが出てくるまで何回も話しかける必要がある。 パタヤを勧誘後、たぬきちに移住の相談をしよう。 住民を引っ越しさせる 離島やキャンプサイトでパタヤを勧誘するには、島に土地を用意しなければならない。 ただし、島に住める住民の人数は10人までと決まっているため、事前に10人以下にする必要がある。 そのため、離島ツアーやキャンプサイトで勧誘したい場合、事前に住民を1人以上引っ越しさせよう。 売り土地があるとたぬきちが勧誘する 住民の引越し後、売り土地が何日もある状態だと、たぬきちが勝手にどうぶつを招待してしまう。 たぬきちが勧誘すると土地が売却され、ランダムにどうぶつが引っ越してくるため、売り土地は早めに埋めよう。 パタヤの親密度を上げる方法 毎日話しかける 毎日パタヤに話しかけると親密度が上がる。 話しかける回数は1日1回でも問題ないが、日によって話す内容が変わるため、何度話しかけても楽しめる。 プレゼントを渡す パタヤにプレゼントを渡して親密度を上げよう。 住民の性格や好みに合わせてプレゼントすると、服を着てくれたり部屋に飾ってくれる。 ただし、雑草や空き缶などのゴミを渡すと親密度を下げる原因になるため、気をつけて渡そう。 ラッピングすると親密度が上昇する プレゼントをタヌキ商店で購入できるラッピングペーパーで包装すると、より親密度が上がる。 そのため、パタヤにプレゼントを渡す場合はペーパーに包んで渡してみよう。 手紙を送る 飛行場にあるメッセージカードを使って、手紙を送ろう。 カードのデザインは豊富にあり期間限定のデザインもあるため、パタヤに自分の思いを伝えたい時に使おう。 また、ポケットにあるアイテムも同封できるので、一緒に送ってみるのも良い。 お願いを聞く 稀に、住民から「〜をしてほしい」や「虫、魚を取ってきてほしい」とお願いされる場合がある。 お願いを叶えると親密度が上がるため必ず実行しよう。 誕生日にプレゼントを贈る 誕生日にプレゼントを渡すと親密度が上がる。 住民の誕生日は掲示板でお知らせが出るため、こまめに確認しよう。 また、当日になるとしずえの放送でお知らせしてくれる。 病気の時にお見舞いする 稀に、住民から「〜の具合が悪いからお見舞いに行ってあげて」を言われるので、薬を持って家に行こう。 薬を渡すと元気になり、翌日には外に出てくるため忘れずにお見舞いしよう。
次の時間帯で出やすい性格がある? ところで、この離島ガチャなのですがネット上で、とある噂話が流れてまして。 それがどうやら 「離島は訪れる時間帯で出やすい性格がある」というものらしいんですよね。 人気キャラであるジュンとジャックの性格「キザ」は検証されている方も多く「16時台が出やすい」や「昼より夜のほうが出やすい」といった話も出回っているようです。 せっかくの100連なので、ついでにこのへんも検証してみましょう。 ちなみに島の状況はこんな感じ。 名前 性格 種族 もんぺ 普通 リス ブーケ 元気 ネコ クマロス キザ クマ ガブリエル ハキハキ カバ シェリー アネキ サル 16時台や、夜の時間を重点的に回りながら、性格や種族を書き留めて行く事にします。 出会えば即お迎えですね。 すぐ来てしまったらどうしよう…、ふふふ…。 16時台のキザは23人中5人という結果に。 一応、17時過ぎにも離島を覗いてみると…、 マッスル…。 ここで一気にやる気がなくなり、少し休憩する事に。 44 マッスル ハキハキ ゴリラ 17:00~ 離島ガチャ後半戦 53連~ 20時より再開。 というか、そもそも ネコとリス自体が全く出とらんやんけ…。 両種とも人数の多い種族なはずだが、ここまでわずか1人ずつという非常事態。 どうなっているのか。 終~~了~~。 チャレンジ失敗です。 結論:でも時間帯はそれなりに関係あるかも。 実際問題、時間帯と出やすい性格の因果関係はどうなの?という話ですが、 今回に限っては噂通り16時台、特に16:30~がキザタイプの出やすい時間帯でした。 全住民391人中、キザタイプは34人と他の性格に比べ数が少ないにも拘わらず、16時台は4~5分の1で出現しましたので、噂もあながち間違いではないかも知れません。 とはいえ、他の時間帯もがっつり検証できたわけでもなく試行回数も少なすぎるので、なんとも言えない所ではあります。 今回はたまたま偏って、噂通りになっただけかも知れません。 参考程度に留めて頂けると幸いです。 結果:101人中、キザは13人でした。 ちなみに、たぬきちチャンスも失敗。 またマイルりょこうけん貯めなきゃ…。 関連記事:.
次の