咀嚼音がすごい嫌です。 家族の咀嚼音がすごく気になります… 祖父母はすごく咀嚼音がひどく本当に一緒に食事をしたくないとまで思ってしまう自分が嫌です。 また母も咀嚼音以前に喋る時からぺちゃぺちゃするのでとても汚く感じてしまいます。 母は浮気されて離婚しているので今の人は義理のお父さんですが、彼もかなりのクチャラーで1番食べ方も汚いし普段から清潔さに欠けていて正直あまり好んではいません。 いとこもくちゃくちゃ食べる人で本当に近くにいると耳を塞ぎたくなります。。 こんなに気にするのはおかしいと母に言われますが、本当に本当に気持ち悪いんです、、。 好きなアイドルが韓国の方なのでくちゃくちゃ食べる方が多いのですがそうゆう人は全然大丈夫なんです。 家族の咀嚼音や喋る時に口から出る音が本当に生理的に受け付けません。 なぜでしょうか。 祖父母に関してはこの先長く一緒にいられる訳では無いので食事を一緒に楽しみたいのに本当にくちゃくちゃぺちゃぺちゃするので無理なんです。。 そう思ってしまう自分も嫌です。 ただそうゆう音を聞くと耳を塞いで目も閉じて本当に心臓がバクバクするしゾワゾワして気持ち悪くなります。 どうしたらいいのかわからず辛いです。 母や義理の父と食事を一緒に食べたくないがためにリビングのテーブルで食べている2人から離れたカウンターテーブルで食べたりもしています。 少し離れていても義理の父のほうはクチャラーなので本当に聞こえてきて耳栓を付けてご飯を食べる時もありますしそれでも耐えられないとご飯の途中で行儀が悪いと思いますが上の自分の部屋に閉じこもって耳を塞いで声をあーーと出している時もあります。 耳の奥にその音があって気持ち悪くて耐えられません。 好きなアーティストの食べている姿なども大丈夫だし、なぜなのでしょうか。 彼らは綺麗だからでしょうか。 それで判別しているなら自分の性格悪さにドン引いてしまいます。 けれど本当に辛いです。 耳の奥にへばりついたその音を思い出して夜気持ち悪くて涙が出ることもあります。 本当に自分が怖いです。 どなたか助けてください。 自分も咀嚼音が気になって困ってます。 以前は全く気にならなかったのですが前に知人と麺を食べたときのジュッジュッジュルッッチャッチャゴクリみたいな音に気になってから至るところで気になります。 自分の話はさておき、咀嚼音が気になる方は多いと思いますよ。 あまりにもその嫌悪感が重度の場合は音嫌悪症(ミソフォニア)や聴覚過敏の疑いがあるそうですが、文を見る限りではちょっとわからないです…。 「嫌」という感情だけでなく、その音を聞くと「怒り」や「パニック」になるそうです…。 自分からも確実に咀嚼音は出ているのに自分だけが気になるなんて…と自分を責めてしまうことはしないでください。 あなたが悪いことではないし、異常でもありません。 もちろん家族の方が悪いわけでもありません。 しかし、気持ち悪くて夜に涙が出る、心臓がバクバクするのはかなり辛いことだと思います。 申し訳ないですが、食事中に扇風機をつける、イヤホンで音楽を聴く(駄目かもですが)くらいしか思いつきません…。 質問者さんのご年齢はわかりませんが、一人で行ける病院があるといいですね。 耳に問題があるかもしれないので耳鼻科や、精神的な面もありそうなので精神科や心療内科に行くといいです。 病院に行けないのであれば何か方法を考えるしかないんですかね…。 自分も悩んでいるのでここ最近考えているのですがなかなか思いつきません。 何はともあれ自分を責めないでくださいね。 人それぞれ得手不得手あるように、苦手なものも違います。 解決できることを願っています。 一度気になりだすと神経が過敏になりますよね クチャクチャ咀嚼音は結構日本人の中では気になる人は多いと思いますよ そうする事が行儀か悪いとされてきましたので 貴方のように一緒に暮らしてる家族の殆どがって言うのは確かにきついかもです 韓国の好きな芸能人の方なら気にならないって言うのは多分、一緒に食事をした事は無いわけで家族のようにずっと一緒にいる訳でもありませんよね だから許せるような気がするだけなのかも 好きな人が何をしても許せるのは最初だけで一度気になりだすと多分好き嫌いは関係なくなるような気もしますが でもその咀嚼の家族の行動で精神的に参ってしまうのは確かに良くないですし違う精神的病のきっかけにもならないとも限らないので深く考えるのではなく軽い気持ちで心療内科に相談する事も一つの手だと思いますよ 余り自分自身を責めないで下さいね 咀嚼音気になるなる方は多いです 私も凄く気になります ただ家族や知り合いにいないので助かってるだけです TVの食事をするシーン等ではそれが気になったらチャンネル変えたりしてしまいます 家族で食事中 一人でもそんな人がいたら私もイライラすると思います 答えになってないかもしれませんが 自分を攻めないようにね いえいえ、極めて普通の感覚をお持ちだと思います。 少し神経過敏になっているかもしれませんが…異常とは思いません。 まず、咀嚼音について。 これは心理学的に不快な音の代表格で、食事マナーとしても当然NGです。 鈍感な人の価値観に合わせて我慢してストレスをためていたら本末転倒。 でもその咀嚼音でも好きな人なら許せる、これも生理学的に普通です。 「汗臭い男は嫌い、だけど好きな人の汗だけは良い匂いに感じる」とかは聞いたことがあると思います。 好きな人の少々の欠点は許せて、むしろ愛おしく感じることは一般的なことです。 「コロナ対策徹底のため、なるべく同居家族でも食事時間をズラしてほしいと言われた」とでも言って、食べる時間を変えるのがベストだと思います。 自室で食べることは許されないようなので。
次の1 「噛む」は、最も一般的な語。 歯で傷をつける意、歯状のものではさむ意にも用いる。 また、慣用的に、「かんで吐き出すよう =不愉快な様子でそっけなくいうさま 」「この件には彼が一枚かんでいる =関与している 」のようにも用いられる。 [英]to 2 「噛み砕く」は、かんだ結果として砕くことになるので、かむ動作が強く徹底することになる。 3 「咀嚼」「反芻」は、文章語的である。 4 「反芻」は、一度飲み込んだ食物を再び口腔 こうこう に戻し、さらによくかみつぶしてから飲み込むことで、牛などに見られる。 [英]to 5 「噛む」「噛み砕く」には、難しいことを分かりやすくする意の用法がある。 「かんで含めるように話す」「わかるようにかみ砕いて説明する」 6 「咀嚼」「反芻」には、よく考える、理解する意もある。 「親の言葉を何度も咀嚼して考えた」「師の言葉を何度も心の中で反芻した」 叩くか研磨して、小片か粒にまで小さくする の意• 擂潰す• 擦り潰す• 噛砕く• 摺砕く• 磨砕く• 噛み割る• 擦潰す• かみ割る• 摺り砕く• 擂砕く• 噛みくだく• 噛割る より単純であるか簡単にする、あるいは複雑さまたは範囲を減らす の意• 噛砕く• 事削ぐ• 噛みくだく 咀嚼(食物); 歯で噛みすりつぶすこと の意• 噛潰す• 噛砕く• 噛熟す• つぶすような音を伴って圧縮する、またはつぶす の意• 噛砕く• 噛み割る• かみ割る• 噛みくだく• 噛割る• あっ砕•
次の咀嚼音についてです。 口を開けたまま食べる人の咀嚼音って気持ち悪いと思う人は大半だと思います。 もちろん私も口を開けたまま食べるかたの咀嚼音は大嫌いです。 ここからが本題です 数ヶ月前から家族と食事するのが苦痛です。 みんなちゃんと口を閉じて食べていますが、咀嚼音が聞こえます。 少し聞こえるだけでもかなりイラついて仕方がありません。 自分だけ別の部屋で食べたい、時間をずらしてから食べたい、1人がいいと思うようになりました。 最近はほんとに我慢出来なくて部屋を出ていこうとしたりイヤホン付けようとしたりしていました。 しかし、家族と食事中にイヤホン付けるのはマナー違反であるとうことで、怒られます。 別の部屋で食べようとして皿を運んでも怒られます。 でも私にとって本当に苦痛です。 どうしようもないほど怒りがわいてしまうのです。 の繰り返しです。 どうしたらいいと思いますか? 自分の咀嚼音は食べ方を工夫して気をつけています。 だからなんとかなりそうです。 家族と食事するとき、テレビの音量あげて食べるようにしています、それでも気になってしょうがないです。 誰かとご飯をたべる、学校で誰かとご飯を食べる、この2つをどうにかしたいです。 ちなみに誰かが歯を磨いてる音が聞こえるのもストレスです。 かゆいーとか言って肌をガシガシかいている音も嫌いです。 自分なんかおかしいんですかね?.
次の