LINEで送信した写真を削除したい!! LINEで送信した写真を削除したい・・・そう思う事もあるかも知れません。 相手を間違って写真を送信してしまったり・・・そもそも写真自体を間違ってしまっていたり。 ああ〜〜!!やっぱりこの写真消したい!! そう思ったら、以下の方法で「一応」写真を消す事は可能です。 LINEで送信した写真を削除する方法 LINEで送信した写真を削除するには、消したい投稿を長押しします。 長押しをすると、上の画像の様にメニューが展開されるので、「削除」を選択しましょう。 削除したい投稿を複数選択出来る画面になります。 選択が終わったら、「削除」を選択します。 これで削除完了・・・・と思いきや、 ん? 変なメッセージが・・・ 選択したメッセージはこの端末上でのみ削除されます。 相手側のメッセージは削除されませんん。 な、なんとー!! 投稿したメッセージは削除出来るのですが、それはあくまで自分の端末だけでの事。 相手の端末には一切関係のない行為なのです。 この様に自分の端末からは消えましたが・・・ 相手の端末を見ると、しっかり写真が残っています。 意味ないがな。 まさに ズコーな気分。 相手の端末からも写真を削除する方法はない? 相手の端末からも写真を削除する方法はないでしょうか? これは残念ながらありません。 あるとすれば、相手の端末をいじって、勝手に投稿を削除する事くらいです。 送った投稿は一応消せるんですが、相手の端末からは消せない、と言う事を覚えておいて、投稿には毎回慎重になった方が良さそうですね。
次のLINEで送信した写真を削除したい!! LINEで送信した写真を削除したい・・・そう思う事もあるかも知れません。 相手を間違って写真を送信してしまったり・・・そもそも写真自体を間違ってしまっていたり。 ああ〜〜!!やっぱりこの写真消したい!! そう思ったら、以下の方法で「一応」写真を消す事は可能です。 LINEで送信した写真を削除する方法 LINEで送信した写真を削除するには、消したい投稿を長押しします。 長押しをすると、上の画像の様にメニューが展開されるので、「削除」を選択しましょう。 削除したい投稿を複数選択出来る画面になります。 選択が終わったら、「削除」を選択します。 これで削除完了・・・・と思いきや、 ん? 変なメッセージが・・・ 選択したメッセージはこの端末上でのみ削除されます。 相手側のメッセージは削除されませんん。 な、なんとー!! 投稿したメッセージは削除出来るのですが、それはあくまで自分の端末だけでの事。 相手の端末には一切関係のない行為なのです。 この様に自分の端末からは消えましたが・・・ 相手の端末を見ると、しっかり写真が残っています。 意味ないがな。 まさに ズコーな気分。 相手の端末からも写真を削除する方法はない? 相手の端末からも写真を削除する方法はないでしょうか? これは残念ながらありません。 あるとすれば、相手の端末をいじって、勝手に投稿を削除する事くらいです。 送った投稿は一応消せるんですが、相手の端末からは消せない、と言う事を覚えておいて、投稿には毎回慎重になった方が良さそうですね。
次の皆さんは、LINEで写真や画像を相手と共有するときどのような方法でやってますか。 LINEトークで相手に毎回写真を選択する方法で送っていないでしょうか。 もちろん写真や画像を1つだけ送る場合は、その方法で良いと思います。 しかしどこか出かけたりして、たくさん写真があるのに毎回LINEトークで相手に写真や画像を送ってしまうと送った写真や画像がどんどん上の方にいってしまったり、まとまりがない感じになってしまいます。 なのでそんな時は写真や画像をLINEアルバムを利用してまとめて送ってあげると、見返すときにとても便利です。 なのでたくさんの写真・画像を相手に送るときは是非LINEアルバム機能を利用してください。 LINEアルバムは、相手との写真や画像を共有するための機能ですが、先程の削除方法を行うと相手にも写真や画像は見えなくなるのでしょうか。 また相手には写真や画像削除したことは、通知・バレるのでしょうか。 LINEアルバムを作成したときは通知が飛びますが、LINEアルバム内の写真を消えるときに毎回通知がいくとちょっと厄介なときもありますよね。 そしたら相手にもすぐバレるでしょう。 またもしLINEアルバムに保存した写真が勝手に消えると嫌な気持ちになりますよね。 かといって黙って写真を消えると、トラブルになるのも嫌ですよね。 なのでここではLINEアルバムで写真を削除した場合、相手に通知が飛んでしまううのかバレることはあるのかについて紹介します。 LINEアルバムの写真を消えると、相手からも削除した写真は見えなくなり、LINEアルバムのから完全に削除されることになります。 なので相手に削除したことは、LINEアルバムを見られてしまうとバレることはあるかもしれません。 ただ相手のLINEアルバムからも削除・消えるので、削除できれば見られえたくなかった写真は完全にLINEアルバムからは消えることになります。 しかしもし相手がLINEアルバムの写真を端末やスマートフォンににダウンロードしてしまったら、その写真は削除・消えることができません。 なのでもし間違った写真をLINEアルバムに保存してしまったら、相手が見る前にLINEアルバムから削除してしまえば相手にバレることなく消すことができるかもしれません。 しかし写真が消えてことが相手に通知が飛んで、バレてしまうとちょっと厄介ですよね。 しかしLINEアルバムに保存した写真を削除した場合、相手とのLINEトークにメッセージや通知入ってしまうのでしょうか。 実はLINEアルバムの写真を削除・消えることは相手に通知が言ってしまいます。 なのでLINEアルバムの写真を削除すると写真を削除したことが、通知によってすぐにバレるでしょう。 しかし何の写真を削除したかまでは、相手にバレることはありません。 なので削除した後に「間違って保存したから消したー」とか適宜にメッセージは送ることで通知を誤魔化すことをおすすめします。 相手には削除したことはバレる可能はありますが、写真自体は完全に消えるのでもし見られてたくない写真ならすぐに削除してしまいましょう。 結論から説明するとLINEアルバム賞で削除した写真は復元することはできません。 LINEアルバム上で間違って削除してまうと、二度と復元できなくなるのです。 これは相手の写真を削除した時も同様です。 通知で相手には削除したことが飛んでしまうのでトラブルの原因になるかもしれません。 なのでLINEアルバム上の写真を消すときは注意して行ってください。 復元できないので、もしかしたら二度とその写真を見ることができないかもしれません。 特に思い出の写真やLINEアルバム上だけにある写真は、消すと復元できなくてショックが大きいと思うので、注意してください。 できればLINEアルバム以外にも保存しておくといいかもしれませんね、なので次にLINEアルバムのダウンロードについて紹介します。 LINEアルバムの写真は、一度削除してしまうと復元できないことはわかって頂けましたでしょうか。 では復元できないのなら、どういうことに注意すればよいのでしょうか。 LINEアルバムの写真を削除するまえに、一度端末やスマートフォンに保存しておくのがいいかと思います。 例えば、スマートフォンが容量一杯ならPCからLINEアプリを起動させて、PCに写真を保存してからLINEアルバムの写真を消すと万が一写真を復元したくなったら、PCにダウンロードした写真を再度アップロードすれば復元することができます。 このように万が一復元が必要になった時のことも考えて、LINEアルバムの写真を削除するようにしてください。 それではもし一括でLINEアルバムの写真を削除したいなら、もうLINEアルバムごと削除するしか方法はありません。 そうすればLINEアルバムごとすべての写真を削除・消すことができます。 しかしこの方法はLINEアルバムの写真をすべて削除・消すことになるので注意してください。 最終手段だと思ってください。 なので数十枚や数百枚の写真を削除しないといけないときに利用してください。 またもちろんアルバムを削除すると相手に通知が飛びます。 なので相手にもアルバムを削除したことがすぐにバレることになります。 バレるのでアルバムを削除する前に相手にメッセージを送っておいた方がいいかもしれませんね。 数枚程度なら一枚ずつLINEアルバムから削除したほうがよいでしょう。
次の